正仁親王妃華子殿下をお迎えし 令和7年度全国発明表彰式を開催
正仁親王殿下より御寄せいただいた受賞者に対する「おことば」はこちらからご覧ください。
当協会は去る7月1日(火)、The Okura Tokyo(東京都港区)において、令和7年度全国発明表彰式及び受賞懇親会を開催した。
表彰式には、正仁親王妃華子殿下の御臨席を仰ぎ、受賞者、各界からの来賓及び関係者約310名の列席のもと、盛大に挙行された。
表彰式は国歌奏楽に始まり、東原敏昭発明協会会長による式辞、榊󠄀裕之選考委員会委員長による選考経過報告の後、石破茂内閣総理大臣(代読:橘慶一郎内閣官房副長官)、野中厚文部科学副大臣、竹内真二経済産業大臣政務官より祝辞を頂戴した。
![]() 東原会長による式辞 |
![]() 榊󠄀委員長による選考経過報告 |
■ 来賓祝辞
![]() 橘内閣官房副長官 (石破茂内閣総理大臣の代読) |
![]() 野中文部科学副大臣 |
![]() 竹内経済産業大臣政務官 |
続く表彰では、正仁親王妃華子殿下より旭化成の船川明恭氏らに恩賜発明賞、物質・材料研究機構の三成剛生氏らに未来創造発明賞が授与されたほか、内閣総理大臣賞以下の各賞が贈られた。
また、恩賜発明賞・特別賞の法人代表者に対し発明実施功績賞及び未来創造発明賞の法人代表者に対し未来創造発明貢献賞が贈呈された。
最後に、多年にわたり発明の奨励・育成に尽力された方に対し発明奨励功労賞が贈られ、閉式した。(受賞者一覧はこちらをご覧ください。)
![]() 恩賜発明賞を授与される船川氏 |
![]() 未来創造発明賞を授与される三成氏 (物質・材料研究機構) |
表彰式後の受賞懇親会では、東原会長の開会挨拶、海輪誠副会長の乾杯に始まり、恩賜発明賞受賞の船川氏による受賞者挨拶の後、終始なごやかな雰囲気の中で歓談が行われた。
![]() 東原会長による開会挨拶 |
![]() 海輪副会長による乾杯の発声 |
恩賜発明賞受賞の船川氏による受賞者挨拶