1. ホーム >
  2. 発明協会の表彰事業 >
  3. 未来の科学の夢絵画展

未来の科学の夢絵画展

未来の科学の夢絵画展とは

あなたは、どのような未来を想像しますか?
どんな科学が、技術が、発明が生まれているでしょうか?
  あなたは、どのように未来を創造しますか?
未来の科学の夢を、あなたの自由な発想で描いてみてください。

~先生、保護者の方へ~
  本絵画展は、未来への夢を自由な発想によって絵に表現し、科学への関心を高めてもらうことを目的として開催するものです。
  参加へのご協力をお願いいたします。

第46回
未来の科学の夢絵画展
文部科学大臣賞

「Water Contact」
稲田 笙子 さん

第46回未来の科学の夢絵画展

第46回未来の科学の夢絵画展 開催要項

1.趣旨

 我が国の次代を担う青少年に「未来の科学の夢」を自由闊達な発想で絵に描かせることにより、科学的な探究心と創造力の伸長を図ることを目的として開催します。

2.主催

公益社団法人発明協会

3.後援

文部科学省、経済産業省、特許庁、独立行政法人国立科学博物館、日本弁理士会、NHK、
朝日新聞社、朝日小学生新聞、朝日中高生新聞、公益社団法人日本美術教育連合、
公益財団法人美育文化協会

募集要項

1.募集部門・応募資格

●小学校・中学校の部・・・・・・全国の小学生、中学生
●幼稚園・保育園の部・・・・・・全国の幼稚園児、保育園児(学年満年齢4歳児以上)
●外国人学校の部・・・・・・・・日本国内の外国人学校に在籍する生徒(1~9年)

2.画材・作品の大きさ

絵の具、クレヨン、サインペンなど自由です。
B3判(36.4㎝×51.5㎝)または四つ切(38㎝×54㎝程度)の画用紙を使用してください。手描き作品に限ります。厚さ3㎜を超えるものや用紙サイズの異なるものは選外となります。
※パソコンを使って描いた作品は対象外となります。

3.応募作品について

※応募作品は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
(1)応募者ご自身のアイデアと表現力で「未来の科学の夢」や「未来の世界」を描いてください。
(2)タイトル・作品説明は、選考の重要なポイントとなりますので、必ずご記入ください。
(3)未発表で必ず自作・本人の作品(1人1点)に限ります(共同制作は不可)
(4)他人の作品をまねたものや類似のものは対象外です。
(5)著作権の存続しているイラスト、キャラクター等は使用しないでください。
(6)図鑑などを参考にした場合は、申込書の参考資料欄に本の名前を記入してください。
(7)入選作品並びに受賞者の氏名・学校名は、本展普及等の目的で、主催者及び後援団体等の印刷物・ホームページ、各地の移動展示のほか、当協会の創造性開発育成事業全般で活用させていただく場合があります。

4.応募方法

(1)募集要項の記載事項をご承諾の上、ご応募ください。
(2)作品が損傷することがありますので、丸めないでお送りください。
(3)所定の申込書・作品説明書に必要事項を全て記入し、作品と一緒に送ってください。
   1つの団体で複数応募の場合は、学年順・氏名(あいうえお)順に整理してください。
   幼稚園・保育園の部は、園単位で氏名(あいうえお)順に整理してください。


(4)作品の裏面に、絵の向きに合わせて「作品説明書(コピー)」をしっかりと貼り付けてください。

画用紙の向き:よこ 画用紙の向き:たて

5.締切日・応募先
小学校・中学校の部こちらをクリックして一覧をご覧ください。 でも確認できます。
幼稚園・保育園の部こちらをクリックして一覧をご覧ください。
外国人学校の部こちらをクリックして一覧をご覧ください。
6.審査

主催者及び学識経験者等から構成された審査委員会が審査にあたります。
審査結果の理由等についての問い合わせにつきましては、お答えいたしません。

7.表彰(予定)

小学校・中学校の部
☆特別賞/11点
文部科学大臣賞、経済産業大臣賞、特許庁長官賞、国立科学博物館長賞、
発明協会会長賞(小学生1点、中学生1点)、日本弁理士会会長賞、
NHK会長賞、朝日新聞社賞、朝日小学生新聞賞、朝日中高生新聞賞
☆優秀賞/約50点 ☆奨励賞/約70点
  ※特別賞の受賞者が在籍する学校に対し奨励金が贈られます。

幼稚園・保育園の部
☆特別賞/1点 発明協会会長賞
☆優秀賞/5点 ☆奨励賞/約40点
  ※特別賞及び優秀賞の受賞者が在籍する園に対し奨励金が贈られます。

外国人学校の部
☆特別賞/1点 発明協会会長賞
☆優秀賞/約5点 ☆奨励賞/約10点
  ※特別賞の受賞者が在籍する学校に対し記念品が贈られます。

その他、応募者全員に参加賞が、各部門の受賞者に賞状・賞品が贈られます。

8.発表

令和6年2月に受賞者の申込団体に通知します。また、朝日新聞・朝日小学生新聞・朝日中高生新聞紙上や発明協会ホームページ上などで発表する予定です。

9.展覧会・表彰式

令和6年3月、東京都内にて開催の予定です。また、表彰式は展覧会会期中に特別賞受賞者等をご招待して開催する予定です。

個人情報の取り扱い

 本展覧会の応募資料に記載された応募者の氏名等の情報及び応募された作品の概要に関する情報については、受賞作品の発表等に際し、入選作品一覧への掲載、発明協会が発行する機関紙・刊行物、ホームページ(http://koueki.jiii.or.jp/)(http://kids.jiii.or.jp/)への掲載及び新聞・雑誌・テレビ等へのプレス発表等を行う場合があります。
 公益社団法人発明協会は、個人情報の重要性を十分に認識し適切に保護・管理するため、個人情報に関する基本方針を定め、個人情報の保護に努めております。個人情報の取り扱いに関する基本方針についてはこちらをご覧いただくか、直接お問い合わせください。

各種様式ダウンロード

1.募集要項
2.申込書(手書き用) / 申込書(入力用)
3.作品説明書(手書き用) / 作品説明書(入力用)
(※県の展覧会がある地域は、県の様式を使用してください)

お問い合わせ先

公益社団法人発明協会 青少年創造性グループ
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-9-1 虎ノ門ヒルズ 江戸見坂テラス8階
電話:03-3502-5434/FAX:03-3502-3485/e-mail:souzou@jiii.or.jp