現代まで
DVD
参考文献等
-
菅谷寿鴻「書き換えできるDVD」応用物理67巻 1号(1998年)4頁 <https://www.jstage.jst.go.jp/article/oubutsu1932/67/1/67_1_3/_pdf>(2015年7月31日アクセス)
-
レンズの分解能や光像の明るさを表わす数値で、開口数が大きいほど分解能が向上する。
-
経済産業省「我が国主要産業の国際競争ポジション」日系企業の主要先端製品・部材の売上高と世界シェア(2010年) ナノ材WG第3回参考資料1 (出典:経済産業省平成23年度産業技術調査事業委託費「日本企業の国際競争ポジションの定量的調査 分析事業」調査結果(委託先:富士キメラ総研)、JEITA「電子情報産業の世界生産見通し」等)による。 http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/innovation/nanowg/3kai/sanko1.pdf>(2015年8月6日アクセス)
-
直径30㎝の映像データを記録する光学ディスク。
-
鈴木勤「Ⅱ.光ディスクメモリー」電氣學會雑誌107巻6号(1987年)530頁<https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejjournal1888/107/6/107_6_530/_pdf>(2015年7月31日アクセス)
-
勝浦寛治監修『よくわかる最新DVD技術の基本と仕組み 光メモリ技術、光ディスクの基礎』(秀和システム、2005年)92頁
-
菅谷・前掲注(1) 4頁
-
菅谷・前掲注(1) 4頁 図2
-
菅谷・前掲注(1) 4頁
-
パナソニック「アモルファスと結晶のはざまで 相変化記録技術第3章書き換え方ディスク標準化を巡る攻防」<http://panasonic.co.jp/ism/souhenka/sec3.html>(2015年8月6日アクセス)
-
パナソニック・前掲注(10)
-
陳・前掲注(1)58頁
-
山田英夫『デファクト・スタンダードの競争戦略第2版』(白桃書房、2004年)148-149頁
-
降旗淳平・細田孝宏「技術 DVD 意外に高い著作権の壁 パソコン用も普及今一つ」日経ビジネス 3月17日号(1997年)69頁。
-
東芝「1997年度株主通信」159期(1998年3月期) 7頁 https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/or/or1997/159_topics.pdf (2015年8月10日アクセス ※現在リンク切れ)
-
日経BP社「Part2 ディスク編 映画とアニメにヒット作、売れ始めたDVDソフト」日経ネットビジネス第34号(1998年)49-53頁
-
ソニー・コンピュータエンタテインメント「プレスリリース 『プレイステーション 2』世界累計売上1億5000万台を達成」(2011年2月14日) <http://www.scei.co.jp/corporate/release/110214.html> (2015年8月10日アクセス ※現在リンク切れ)
-
経済産業省 前掲注(3)「日系企業の主要先端製品・部材の売上高と世界シェア(2006)」
-
総務省「平成21年版ICT国際競争力指標」(2009年)
-
同じ発明についてなされた特許の塊。例えば、同じ発明についえ米国と日本で権利化されている場合、特許は2件となるが、特許ファミリーは1件となる。
-
特許庁「標準関連出願に対する特許庁の取り組み」(2003年4月22日)2頁 <http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/ip/haihu11/siryo5.pdf>(2015年8月11日アクセス)
-
三菱総合研究所「標準化活動の事例」(2009年12月) <http://www.soumu.go.jp/main_content/000046854.pdf>(2015年8月11日アクセス)
-
金馬慶明・水野定夫・西野清治・田中康弘・愛甲秀樹「光ディスクピックアップにおけるDVD/CD互換技術の開発」<https://www.panasonic.com/jp/corporate/technology-design/award/pdf/mext_h23_komma.pdf>(2015年7月31日アクセス ※現在リンク切れ)
-
金馬・水野・西野・田中・愛甲・前掲注(23)3頁
その他、参考文献
-
Dolby「Emmy Awards」<http://www.dolby.com/us/en/about/awards/emmy-awards.html>(2015年7月31日アクセス ※現在リンク切れ)
-
中川功一『技術革新のマネジメント』(有斐閣、2009年)
-
日本映像ソフト協会「ビデオソフトの市場別、ジャンル別の売上金額の推移等」<http://jva-net.or.jp/report/genre_sales.pdf>(2015年7月31日アクセス)
-
日経BP社「特集 ディファクトを獲れ 始まった合従連衡」『日経ビジネス』1995年10月16日号
-
日経テクノロジーonline 「【電子産業史】1996年:DVDの開発」<http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080807/156219/>(2015年7月31日アクセス)
-
日経テクノロジーonline「SD規格とは」<http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060309/114508/>(2015年7月31日アクセス)
-
発明と発見のデジタル博物館・卓越研究データベース(2015年8月11日アクセス)
-
-「DVDの開発およびその国際標準化推進」<http://dbnst.nii.ac.jp/pro/detail/1976> ※現在リンク切れ
-
-「高密度光ディスクDVDの研究・開発」<http://dbnst.nii.ac.jp/pro/detail/995> ※現在リンク切れ
-
-「光ディスク用高精度原盤記録装置の開発」<http://dbnst.nii.ac.jp/pro/detail/1941> ※現在リンク切れ
-
小川紘一『国際標準化と事業戦略 日本型イノベーションとしての標準化ビジネスモデル』(白桃書房、2009年)
-
小川紘一「製品アーキテクチャ論から見たDVDの標準化・事業戦略‐日本企業の新たな勝ちパターンを求めて‐」MMRC DISCUSSION PAPER SERIES.No.64 (2006年)
-
パナソニック「ism アモルファスと結晶のはざまで 相変化記録技術 書き換え型ディスク標準化をめぐる攻防」<http://panasonic.co.jp/ism/souhenka/sec3.html>(2015年7月31日アクセス)
-
パナソニック「2011年4月13日プレスリリース」<http://news.panasonic.com/press/news/official.data/data.dir/jn110413-1/jn110413-1.html>(2015年7月31日アクセス ※現在リンク切れ)
-
新宅純二郎・江藤学編著・『コンセンサス標準戦略 事業活用のすべて』(日本経済新聞出版社、2008年)頁など
-
ソニー<http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199910/99-1012/>(2015年7月31日アクセス ※現在リンク切れ)